昨日の記事では、先週水曜日に無事「SAT模試」を受けた娘の頑張りをご報告しました。
引き続き、一週間遅れのご報告となります💦
頑張ったご褒美に、先週末、娘の「新たなお仲間」にわが家へお越しいただくことになりました♪
スポンサーリンク
土曜の朝、ピンポン♬のチャイムと共にご到着。
外側の包装を破るとデカい頭が現れました・・これでおわかりになる方は当ブログの読み込みが深いor 観察力がかなり鋭いですね。
「うぅ、く、苦しい…」
お顔が出てきました・・・目に特徴がある方なのサングラスで目隠し😎♪
「さっさと出してくれよ!」
では、サングラスを外していただきます。
この悪い目つき・・・もうおわかりですね♪
「文句あっか⁉」
圧縮されているので「いびつ」なお姿に・・・
「イケメンが台無しだぜ…」
空気を含んで、福々しくなりましたね♡
「ふぅ、窮屈だったな…」
「あれ、ここは一体何処?」
向こう側に、この新参者の「変態(pervertでなくmetamorphosisのほう)」を一部始終を眺めていた古株の方がおられました。
「よう、新入り。よろしくな!」
同類同士で牽制し合う中、肝心の娘はというと・・・?
ただでさえの一週間の疲れと非常に頑張った模試のダメージの蓄積で、お昼になっても泥と化し一向に起きる気配がありません。
(あられもない姿のため、スケッチ風に加工)
目を醒ました時にびっくりさせようと、新入りハシビロコウをリラックマうさぎの横に侍らせておきました。
※私の相棒はこちら☟ダイソーで出会った「お魚猫ネコ」クッション。もちもちして気持ちよすぎ!癒されます♡♡抱き枕として欠かせぬ存在に・・・
個人的及び社会的ストレスのためか、気が付けばふわふわする癒し系のものばかりに囲まれている今日この頃です。
ところで、一応「娘の体調記録」の関連としてあれこれゆるく書き残していますが、「今どき、こういうお気楽な記事を書いていて良いのだろうか?」というくらい、きな臭いことばかりの世の中から一向に抜け出せる気配がないのが気がかりです…
そんな状態であるからこそ、平常心を保ちや価値基準のスタンダードを下げないことは大切だと感じます。
身の回りの心温まる出来事や感動を呼び起こすものへの興味や感性を保ちつつ何とか乗り越えていきたいものです。
☟帰り際に下の写真の応援クリックをしていただけると物凄いはげみになります♡
「一日一善!」応援のパワー「2つのクリック」をどうぞお願いいたします!☟
🌸読者登録はこちらから🌸