娘の学校は正月休みが明け、今日から3学期が始まりました♪ 環境が変わる緊張のためか、夜中に3回ほど起きてしまい寝不足はありましたが、8時20分の2回目のアラームが鳴る頃に(一回目は7時40分)なんとか覚醒して起きられました。 あまりにも顔色が悪いので…
サラサーテ作曲「カルメン幻想曲」、またの名を「カルメンファンタジー」 を弾く者なら、誰もが憧れるカッコいいい曲です。でも、誰もが恐れる怖い曲でもあるのです。(*_*; 超絶技巧のオンパレードで、プロの演奏でもよく音を外していることがありますが、今…
2021年の新春、明けましておめでとうございます 明るい新年にしようと思いきや、こちらは正月から人間関係で凶事続きとなり、これも自分の人生に定められた試練だと思うしかありません。 客観的に見ますと、これは自分の存在意義すら危うくなりそうな問題で…
2020年最後の記事には、私の人生で一番大切な宝物である2つの存在に共通したテーマで締めくくろうと思います。 先月11月の私の誕生日の翌日、lineにこんな写真画像が送られてきました! 娘が学校で久しぶりのテストを受けていたんだ!それがTOEIC890点⁈ どん…
早いもので、今年もいよいよあと一日で最後の日を迎えることとなりました。 昨年末は、まだ体調が戻らず全日制高校に行く希望はほぼ捨てていた状態だったことを思うと、 「人生は一寸先の事も予想をするのは不可能で、日々の新しい扉を開けると、そこにはど…
前回のブログで、「一昨日、昨日と、非常に追い込まれた心境で過ごした」と書きました。 今思えばそれは大したことでないようであるようにも感じますが、やはり、現在の私の心が大変不安定であることを物語っていたと思います。 25日にクリスマスにケーキを…
一昨日、昨日と、非常に追い込まれた心理状態で過ごした。 次の記事に書こうと思っているが、まさに「魔が差した」としか思えないような決断を迫られてしまい、私としては大変不本意な結果を招くことになった。 その事後処理と心の整理のためにについ先ほど…
昨年のクリスマス 一昨年、私たちは誕生日やクリスマスや正月どころではなかった。 なので昨年のクリスマスは感無量の思いで迎えた。 サンタさんは、活字が追えるようになった娘のために素敵なプレゼントを届けてくれた 昨年のクリスマスの記事で紹介した娘…
12月後半、冬休み中の某日、家から車で50分ほどのある場所を訪ねた時の娘の様子である。 翌日の外出に備え、前日夜は10時半に布団に入った。 翌朝、10時に出発するため、9時に起こそうとするが起きられたのは9時30分。 ここまで、11時間の睡眠を取っている。…
昨日はようやく娘を受け入れてくれる病院が決まったことをご報告させて頂いた。 娘がどうしてこんな状態になってしまっているのかは、「百聞は一見に如かず」で、今ありこれ説明するよりも当ブログを最初に遡って読んで頂ければ嫌でもわかって頂けると思う。…